10/23/2019
食事事情。
18歳でアメリカに来るまで、肉食系の実家で育った私。アメリカに来てからもしばらくお肉を好んで食べていたのですが、最初はダイエット目的で、そして体調が崩れてからは健康目的で(胃が弱くなってしまったもので、、)お肉を全然食べなくなりました。
食べなくなったと言っても全くゼロと言うわけではなく、友人の家でご馳走になる、というときなどは有難く頂くようにしています。あと日本に帰省するときも家族がよく食べるのと、お肉無しにするとやはり選択肢が限られてくるということでお肉を頂いていました。
家で料理するときはもっぱら野菜とお豆腐中心。たまに魚介類も食べるのですが、あまりお手頃な価格で手に入るものがなかったりするので(他のアメリカの州は知りませんが、ポートランドではお豆腐の方が魚介類より安価で手に入ることが多いです)、ごくたまに。 アメリカは農薬が怖いので、オーガニックのものを出来るだけ安い値段で手に入れるようにしています。
今日は久々にエビを使ってシンプルなパスタでした。
オリーブオイルとニンニクとオレガノで。最初、味付けなしでも野菜とエビの旨味と麺を茹でたお湯の塩っけでまあまあいけたのですが、なんか物足りないなと思ってお醤油を足したら少し塩辛くなってしまった、、。ワイン的な何かを足したらよかったのかなーうーむ。
あと、前はよくだしの素とか鶏がらスープの素とか使ってたのですが、ここ最近は全く使わないようになりました。不便だけど、元々化学的な調味料とか味とか苦手だったので、今はお醤油とかお味噌とか、鰹節で味付けしてみたりとか。あと醤油麹作りとかにも挑戦してみたいなとか思いつつ、三年ほど前に持ってきた乾燥麹がまだ開かずのままで放置してあります、、。
ここ最近ずっとお米が切れてて炊きたてのお米を食べれていないのですが、やはり恋しくなってきたなー。今は簡単な麺料理ばっかり作っているのですが、いつかちゃんとおかずをいっぱい作ってお米と一緒に食べるのが目標。笑
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
食事事情。
18歳でアメリカに来るまで、肉食系の実家で育った私。アメリカに来てからもしばらくお肉を好んで食べていたのですが、最初はダイエット目的で、そして体調が崩れてからは健康目的で(胃が弱くなってしまったもので、、)お肉を全然食べなくなりました。 食べなくなったと言っても全くゼロ...

No comments:
Post a Comment